神戸ベイシェラトンの過ごし方を徹底レポ|温泉・ビュッフェ・キッズルーム体験談【3歳子連れ宿泊】

子連れスポット・旅行
当サイトでは広告を利用しています。

「神戸ベイシェラトンに泊まってみたいけど、子連れでも快適に過ごせるの?」
「温泉やビュッフェ、キッズルームって実際どう?」

そんな疑問を持って検索された方へ。

先日、3歳の子どもを連れて神戸ベイシェラトンホテル&タワーズに宿泊してきました。
結論から言うと、
大人も子どももリゾート気分を満喫できる“ご褒美ホテル”でした♡
(ちなみに去年泊まってあまりにもよかったので、今年もリピート♡)

本記事では、
実際に泊まってわかった「過ごし方のコツ」「温泉・ビュッフェ・キッズルームのリアルな感想」を、子連れ目線で詳しくレポートします。


神戸ベイシェラトンの過ごし方モデルプラン【3歳子連れ編】

「ホテルではどんなふうに過ごすのがいいんだろう?」

そんな方に向けて、我が家が神戸ベイシェラトンホテル&タワーズで実際に体験した1泊2日の流れを紹介します。
3歳の子ども連れでも、無理なくのんびり楽しめた“ご褒美ステイ”でした♡

15:00 車でチェックイン

我が家は15時前に車で到着。
地下駐車場からロビーまではエレベーターで移動できるので、雨の日でも安心。

ロビーに入ると、まずその開放感のある広さにびっくり!
ソファもたくさん並んでいて、子どもが少し走ってしまっても焦らずに済むほどの広さです。

チェックイン待ちの間に向かったのが、館内のキッズルーム
入った瞬間、子どもの目がキラキラ✨
中には、カラフルなマカロン型クッションや積み木、高そうなおもちゃなど、
小さな子が夢中になれるおもちゃがたくさんありました。

部屋の中は明るく清潔で、靴を脱いで安心して遊べるスペース。
親も近くのベンチに座って見守れるので、ゆったり過ごせます。
テレビではトムとジェリーが流れていました。
我が子もここがすっかり気に入って、「まだ帰らない〜!」と名残惜しそうにしていました😊

スタッフさんの対応も丁寧で、チェックイン手続き中も
「お子さま、こちらのソファでどうぞ」と優しく声をかけてくれました。
この時点で、“子連れ歓迎の雰囲気”が伝わってきて、安心感がありました。

🏙17:00 お部屋でくつろぎタイム

チェックイン後、客室の窓からは海と六甲アイランド線のモノレールが見えて、子どもも大喜び!
おむつ用ゴミ箱も事前にお願いしておいたら、きちんと設置されていました。

子ども用の浴衣やアメニティもあり、ファミリーへの配慮が行き届いています。


♨️17:30 夫は温泉「濱泉」へ

ホテルのディナービュッフェまでは、私と我が子は部屋でお留守番。
夫は荷物を置いたら、まずは宿泊者専用の温泉スパへ。
「お風呂から出たあとの飲み物スペースが最高…!」と夫が感動していました(笑)

(※温泉の詳細レビューは後半で詳しく紹介します)

🍽18:00 ディナービュッフェで贅沢時間

夕食はホテル内のレストラン「テラスレストラン ガーデンカフェ」へ。
子ども用カトラリーもあり、3歳でも安心。

ビュッフェとは別に子ども用のキッズメニューも選べました。

ビュッフェは和・洋・中と種類が豊富で、大人も満足度高め。
ローストビーフ、鴨しゃぶ、目の前で仕上げてくれるモンブランなど、
目でも舌でも楽しめるラインナップでした✨

デザートコーナーも充実していて、我が子はショートケーキに夢中でした🍓

🌙20:00 我が子温泉♨デビュー

いよいよ3歳の我が子が温泉デビュー!
打たせ湯に興味津々で何度も触って確認していました。
ただ、露天風呂は「こわい」と撤退(笑)

熱めのお湯でしたが、意外とお利口にしてくれて、
私もゆっくり温泉を堪能できました。

入浴後は、併設のリラクゼーションルームへ。
無料のコーヒー牛乳やヤクルトを飲んでほっと一息。
(子どもはテンションが高すぎて私は落ち着けませんでしたが😂)

🌙21:00 お部屋でゆっくりナイトルーティン

温泉のあとは部屋で照明を落としておやすみ前タイム。
夜は静かで外の音もほとんどなく、ベッドもふかふか。
ぐっすり快眠できました♡

🍳翌朝8:00 朝食ビュッフェで一日のごほうびスタート

朝から焼き立てパンの香りが最高♡
パンケーキやヨーグルト、マフィンなど子どもも食べやすいメニューが並び、
家族みんなでのんびり朝食を楽しみました。

私は半熟卵のせそぼろ丼がお気に入り♡
朝からしっかりパワーチャージできました!

💡POINT:過ごし方のコツ

  • 温泉後のリラクゼーションルームでのコーヒー牛乳タイムが至福
  • 朝食は意外と混雑する

🕊まとめ

  • 結論神戸ベイシェラトンホテル&タワーズは「温泉・食・遊び」がホテル内で完結する最高の子連れホテル。
  • 理由:移動が少なく、3歳でも無理せず楽しめる動線が整っている。
  • 具体例:駅直結・キッズルーム完備・温泉併設。
  • まとめ:家族旅行デビューやリフレッシュ旅行にぴったりです♡

♨️第2章|天然温泉「濱泉」で癒しのひととき【宿泊者専用スパ】

「ホテルの温泉ってどうなの?」
「口コミではよさそうだけど、実際に行く価値ある?」

そんな方へ。
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの宿泊者専用スパ「濱泉(はまいずみ)」は、
想像以上に本格的な天然温泉でした!

💧天然温泉が楽しめる贅沢空間

濱泉は、宿泊者だけが利用できる源泉かけ流しの天然温泉
地下1,600mから湧き出す「ナトリウム塩化物強塩温泉」で、
入るとすぐに身体の芯までぽかぽか温まり、湯上がり後もずっとポカポカが続きます♨️

夜は照明が落とされ、湯けむりの中に静かな音楽が流れる落ち着いた空間。
「まるで海辺の湯治場に来たみたい…」と感じるほど、非日常感たっぷりでした。
まさか都会のホテルで、ここまで本格的な温泉を味わえるとは思いませんでした!

🕰おすすめの利用時間と混雑状況

  • 19〜21時台:夕食後の時間帯は少し混雑
  • 22時以降:人が減り、露天風呂はほぼ貸切状態!
  • 翌朝6時台:朝日を浴びながら入るお風呂は格別🌅

夜は大人のリラックスタイム、朝は清々しい目覚めの時間。
時間帯をずらすだけで、まったく違う雰囲気を楽しめます。


👨‍👩‍👧子連れの場合の利用ポイント

今回は平日宿泊だったこともあり、
3歳の我が子の“温泉デビュー”にはベストな環境でした♡

湯船の種類も豊富で、打たせ湯・水風呂・露天風呂などがあります。
最初は「熱い〜」と言いながらも、興味津々で打たせ湯を触る姿が微笑ましく、
親としても温泉の楽しさを一緒に味わえて嬉しかったです。

温泉エリアには広々とした休憩スペースやマッサージチェアも完備。
お風呂上がりには、無料のドリンクコーナーでコーヒー牛乳やヤクルトを飲んでまったり☕
贅沢な瞬間です♡

ぱんみる
ぱんみる

「子連れだと温泉は無理かな…?」と思っていた私。
でもここなら、家族みんなで“安心して温泉時間”を楽しめます♡

💬実際の口コミとの比較

  • 結論:口コミどおり、都会とは思えない静けさと泉質の良さ。
  • 理由:源泉かけ流し×宿泊者専用で、ゆったり感が段違い。
  • 具体例:夜遅くはほぼ貸切状態、肌がすべすべになる泉質。
  • まとめ:「温泉目当てで泊まる価値あり」と言い切れるレベルでした✨

🍽第3章|ディナービュッフェ&朝食ブッフェ体験談【子連れでも大満足】

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのディナービュッフェってどう?」
「子どもも一緒に楽しめる?」

実際に行ってみると…
大人も子どもも笑顔になる“神コスパビュッフェ”でした!

🌇ディナービュッフェ「テラスレストラン ガーデンカフェ」

夕食は、ホテル1階にある「テラスレストラン ガーデンカフェ」へ。
天井が高く開放的で、ガラス越しに見えるライトアップされた庭がとても素敵🌿
リゾート感がありつつも落ち着いた雰囲気で、子連れでも居心地抜群です。

料理は、和・洋・中がバランスよく並ぶブッフェ形式
ローストビーフ、天ぷら、パスタ、スイーツ…どれもホテルクオリティで、
1つひとつが丁寧に作られているのが分かります。

うちの3歳児は唐揚げとコーンスープ、ショートケーキに夢中🍓
親も子どもも、それぞれお気に入りが見つかる豊富なメニューでした。

💡子連れママに嬉しいポイント

  • 子ども用イス・カトラリーが標準で用意されている
  • スタッフさんが子どもにも優しく声かけしてくれる

食事中も「ゆっくり食べてくださいね」と笑顔で対応してくれて、
子連れでも気兼ねなく楽しめる雰囲気でした。

☀️朝食ブッフェも大満足!

翌朝は同じ会場で朝食ブッフェを利用。
朝から焼き立てパンの香りが漂い、テンションが上がります🥐
オムレツはその場で焼いてくれるライブキッチン形式で、
ふわふわで最高♡

子ども向けには、パンケーキやヨーグルト、バナナなども揃っていて、
「小食の子でも食べられるメニューが多い」と感じました。

ぱんみる
ぱんみる

私のお気に入りは、半熟卵とそぼろを組み合わせた“そぼろ丼”♡
朝からしっかりパワーチャージできました!

🕰混雑を避けるコツ

  • ディナー:18時スタートが比較的空いていておすすめ
  • 朝食:7時半前後がピーク(意外と混雑してる)、少し早めに行くと快適

💬まとめ

  • 結論:ビュッフェは大人も子どもも大満足。
  • 理由:料理の質・雰囲気・子連れ対応、すべてバランスが取れている。
  • 具体例:キッズメニュー充実・スタッフの優しさ・広々空間。
  • まとめ:神戸ベイシェラトンの滞在を彩る“ハイライト”です🍽

🏁まとめ|神戸ベイシェラトンは“家族みんなが満たされる”ご褒美ホテル

都会にいながらリゾート気分が味わえる。
子どもも大人もストレスなく快適に過ごせる。

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ、そんな“家族時間を取り戻せるホテル”でした。

温泉で心も体もリセットできて、
ビュッフェで好きなものをお腹いっぱい味わって、
キッズルームで子どもの笑顔に癒される。

滞在中は移動も少なく、
「子どもがいるから大変」よりも
「子どもがいるからこそ楽しい」に変わる時間がありました。

帰りの車の中で、子どもが「またあのホテル行きたい!」と言ってくれたのが、
今回の旅のいちばんの思い出です😊

💡こんな方におすすめ

  • 小さな子どもと“ゆったりステイ”を楽しみたい家族
  • 温泉もビュッフェも両方楽しみたいママパパ
  • 雨でも安心のリゾートホテルを探している人

📍宿泊予約はこちらから

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズは人気のため、土日や連休は早めの予約が安心です。
▼最新の料金・プランをチェック
👉 楽天トラベルで空室を確認する

※宿泊サイトによって料金や特典が異なる場合があります。
気になるプランは早めのチェックがおすすめです◎

🌸最後に

「神戸ベイシェラトン、行ってみたいけど子連れでも大丈夫かな?」
そんな不安を抱えていた以前の私に伝えたいのは、
“ここなら大丈夫。思い出になる時間が待ってるよ”ということ。

家族旅行の行き先に迷っている方の、
少しでも参考になれば嬉しいです♡


コメント

タイトルとURLをコピーしました